5歳 誕生日プレゼントは頭が良くなるゲーム? Switchデビュー

息子 幼児教育 5歳 遊びと学び

てんちゃんのゲームへの熱意は凄いものがある。

ゲームといってもボードゲームとかではなくて、いわゆるテレビゲームなどのデジタルゲームのこと。

4歳くらいから電車の中などでゲームをしている人がいると、画面をぐいぐい覗き込むようになって、電気屋さんやオモチャ屋さんで目にする機会があると釘付けに。

早くからゲームを与えるつもりは全くなかったので、夫のNintendo switchも隠していたんだけど、どこからか見つけてきて勝手に電源をつけていたり。

5歳の誕生日が近づいてきて、「今年は何が欲しいの?」と聞くと、

「てんちゃんはもうレゴとかそうゆうオモチャは何も要らないから、ゲームが欲しい」

とキッパリ断言😱

一度もゲームをやったことがないし、どんなゲームがあるかも知らないのに、毎日ように

「あ~~ゲームやりてぇなー❗❗😣

を連発する様子に、こっちもゲーム導入を考えるように😅

やったこともないのにこれだけ興味を示すってことは、「ゲームって何だかめちゃくちゃ面白そうだ」っていう好奇心センサーが反応しまくってるんでしょうね。
本人が「やってみたい」って思うことは、出来るだけやらせてあげたい。


それでゲームについて調べてみると、ゲームには頭が良くなるという素晴らしい効果があるんですね!

頭が良くなるゲームの3つの条件には

・リアルタイムの判断が要求される

・謎解きの要素がある

・3D空間を飛び回るかどうか

この3つの条件を満たすといいそう。

そこで今年のお誕生日は、初めてのゲーム操作ということを加味して、

こちらのマリオブラザーズに決定。

最初は、3D空間を飛び回るこっちのマリオ


これにしようと思ったんだけど、初めてリモコンを触る5歳児には操作が難しそうだったので、まずは2Dで横に進んでいく、昔ながらのマリオに決定😆

その後サンタさんからは、

マインクラフトをプレゼント。
こちらも空間認知能力UPに良さそう!


お誕生日から1日足りともかかさず毎日30分間ゲームに励むてんちゃん。
(30分がお約束。長時間プレイは悪影響が心配だからね)

今はマリオに夢中です。

その表情は真剣そのもの🔥


出来なくて号泣することも多々💧

とにかくハマっていて、ゲームしていない時間も基本的にずっとゲームのことを考えています。

マインクラフトは楽しさがわかるところまでまだプレイできていないので、もう少し操作に慣れてからかなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました