5歳2ヶ月 マグネットのおもちゃは何歳まで遊べる? 空間認知能力

ブロック 図形玩具

空間認知能力とは、物体の位置・方向・姿勢・大きさ・形状・間隔など、物体が三次元空間に占めている状態や関係を、すばやく正確に把握、認識する能力のこと。

勉強やスポーツの結果にも、関わりが大きいです。


子供の空間認知能力を高めてあげるには

赤ちゃんの頃から公園などの奥行きがある空間に連れていって遊ばせてあげる

色々な平面図形、立体図形を見たり作ったりしてたくさん遊ぶ

この二つが大切です。

私自身、空間認知能力が全くなくて結構苦労してきているので😅、てんちゃんには是非空間に強くなって欲しい!

そんな思いで赤ちゃんの頃から図形やブロック系のおもちゃは一通り用意してきました。


0歳~ 

積み木

1歳~

レゴデュプロ


2歳~

さんかくタングラム


ずけいキューブつみき


3歳~

タングラム

レゴ クラシック


4歳~

LaQ


モザイクパズル


賢人パズル



色々遊んできたけど、マグネットのブロックおもちゃを買っていなかったということに気づいた😲

こんなやつ↓

保育園などで1歳児クラスくらいからよく使われている玩具。


てんちゃんは親と一緒にならレゴもラキューも楽しめるのですが、一人ではほとんど遊ばない・・・😞

たまに普通のサイズの積み木で何か作っていることがあるので、もしかしたら細かいブロックよりも、大きいブロック玩具があればもっと遊んでくれるかも!?と期待。


今まで気づいてなかったけど、マグネットブロックは知らない間に立体の展開図を理解するのにも役立つし、もっと早く買っておけば良かった😱

5歳児、遊んでくれるかな・・・💓

ドキドキしながら開封❗

てんちゃん、興味深々

早速何やら作りはじめたのですが・・・


開始5分くらいで

「お母さん~ブロックがもう足りない」

よく見ると


ん?なんかこれ、四角のブロックがタイヤの土台の上に4×2枚平積みされてる・・・すごいムダ・・・

母「この重なってるブロックを使ったら?😃💦

てん「いや~これは絶対ここに必要なんだよなー」

・・・

ブロックが足りなくなり、早々に遊びが終了・・・



結論。

5歳児にマグネットのブロックを買い与えるなら、1セット(今回は一番多い130ピース)では全然足りない。

感覚的にはあと5セットくらい欲しいです。

メルカリで探そうかなぁ~・・・

↓今回買ったのはHannaBlockの130ピースセット。磁力が強化されているので大きい作品を作っても崩れにくいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました